• Will you join us?
  • 上窪青樹からのご挨拶

    風嶺俳句会主宰上窪青樹のプロフィール 昭和23年3月徳島県生、昭和39年、16才の時に「ひまわり俳句会」に入会し、高井北杜(たかいほくと)先生に師事。 その後昭和47年に東京の「鷹(たか)俳句会」に入会し、藤田湘子(ふじ …

    続きを読む
  • 俳句王国が行く

    平成29年12月に徳島県板野郡板野町で「俳句王国が行く」の収録があり 風嶺の上窪青樹主宰も出演しました。これはその時の出演者との記念撮影です。

    続きを読む
  • 百句行の案内

    平成29年の参加者28名 ビアガーデンでの反省会   第18回 百句行の案内 限界に挑戦すれば結果は自ずとついてくる 風嶺ならではの「百句行」を開催します。 百句を目指しますが、百句出来なくても結構です。百句へ向けての …

    続きを読む
  • 短歌&俳句「旅・恋・酒」in徳島 の開催

    平成30年4月21日に阿波観光ホテルで 佐佐木幸綱先生(心の花主宰) 伊藤一彦先生 (若山牧水館館長) 坪内稔典先生 (船団俳句会代表) を招き、上窪青樹がコーディネーターを務めたトークショーに 230名の参加者があり賑 …

    続きを読む
  • 徳島県俳句連盟題55回大会

    大会日時は 平成30年9月30日  徳島県立文学書道館 において開催です。募集句は3句一組で投句料千円(定額小為替無記名)で 〆切は6月30日です。ぜひ投句してください。 また当日は席題で1句投句になります。 来年は風嶺 …

    続きを読む